予約集約連携サービス設定(ベータ版)

連携サービス一覧

連携サービス管理サイトURLログインID連携状況

当予約サービスは、株式会社ファーストコネクト(以下、当社)が歯科医院より委託を受けて、当社の予約管理システムを利用する歯科医院に対して提供するものです。

当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進することを宣言いたします。

第1条 個人情報の取得と利用

当社は、利用目的を明確にした上で個人情報を取得し、目的の範囲内に限り、個人情報を利用いたします。また、利用目的の範囲を超えて個人情報の利用を行わないよう、社内の管理体制の整備および安全管理措置を講じます。

第2条 個人情報の管理と保護

個人情報の管理は、厳重に行うこととし、お客様にご承諾いただいた場合を除き、第三者に対しデータを開示・提供することは原則いたしません。また個人情報の漏えい、滅失またはき損を防ぐため、安全管理措置を規定し実施いたします。また問題発生の予防のための手順を設け実施するとともに、万が一の問題発生に対しては速やかに再発防止のための是正を行います。

第3条 法令・規範の遵守

当社は、保有する個人情報の取扱いに関して適用される法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守いたします。

第4条 お問い合わせ・苦情への対応

当社は、保有する個人情報に対するお問い合わせや苦情に対して、受付、対応の体制と手順を整備し、迅速に対応いたします。

個人情報の取扱いに関する苦情・相談および保有個人データに関するご照会につきましては下記までご連絡ください。

▼個人情報に関する苦情・お問い合わせ窓口
E-mailによるお問い合わせ:support@rms.fc-apps.net
※土・日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始、ゴールデンウィーク期間は、翌営業日以降の対応とさせていただきます

第5条 個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善

利用者は、本サービスを受けることができる権利を、当社の事前の同意を得ることなく第三者に譲渡および貸与してはならないものとします。

個人情報の取り扱いについて

1.  事業者の住所および代表者の氏名

北海道札幌市中央区北1条西5-2 札幌興銀ビル6F
株式会社ファーストコネクト代表取締役 荒木 一人

2.  個人情報の定義について

当社は、個人情報の保護に関する社内規定を整備し、個人情報を取り扱う業務に従事する従業員に対して、個人情報保護のための研修・教育を定期的に実施する等の啓発活動に努めてまいります。

3.  個人情報の管理について

個人情報とは、個人に関する情報であって、その情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、生年月日その他の記述等により個人を識別できるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に個人を識別できる情報も個人情報に含まれます。

4.  個人情報の取得と目的について

個人情報(予約管理システムに入力された家族に関する情報を含む)の取得と利用の目的および活用範囲は以下の通りです。

1.  当社サービスへの登録に関する各種手続き、登録情報の管理、更新、連絡等を行うため
2.  当社サービスの運営、管理、保守、その他各種サポートを提供するため
3.  本サイトにおける、予約コンテンツその他の情報提供サービス、システム利用サービスの提供のため
4.  お客様の承諾に基づく、当社提携企業等への個人情報提供のため
5.  本人確認、認証サービスのため
6.  お客様からのお問い合わせへの対応のため
7.  当社サービス向上のためのアンケートのご協力依頼およびアンケート結果ご報告のため
8.  キャンペーンやモニター等のご案内、応募受付、当選者へのご連絡、プレゼント発送等のため
9.  当社が提供するサービス情報のご案内および各種資料等を提供させていただくため
10.  本サイトの記事コンテンツ作成における取材対象者の募集および応募受付ならびに連絡等を行うため
11.  サービス・キャンペーンのレコメンドのため
12.  アフィリエイト、ポイントサービスの提供のため
13.  個人を識別できないように個人情報を加工し、マーケティングデータの調査、統計、分析をするため
14.  履歴情報等を分析し、当社サービスを改善するため
15.  履歴分析等によるサービスレコメンドのため
16.  新サービス、新機能の開発のため
17.  システムの維持、不具合対応のため
18.  予約コンテンツ、割引クーポンその他の情報提供サービス、システム利用サービスの提供のため
19.  その他上記業務に関連および付随する業務遂行のため

当社自ら個人情報を取得する場合において取扱う個人情報の利用目的を変更する場合は、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲内で行い、変更された利用目的をご本人に通知し、または公表いたします。

5.  統計データの取り扱いについて

当社は、提供を受けたお客様の個人情報をもとに、お客様個人を特定できないよう加工した統計データを作成し、当社のサービス向上に利用することがあります。お客様個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。

6.  個人情報を提供しなかった場合に生じる結果について

当社は、提供を受けたお客様の個人情報をもとに、お客様個人を特定できないよう加工した統計データを作成し、当社のサービス向上に利用することがあります。お客様個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。

7.  個人情報の第三者提供について

当社は、「4. 個人情報の取得と目的について」に記載する目的達成のため、お客様から受領した個人情報を提携企業等に対し提供することがあります。

また、以下の場合は、お客様の同意なくお客様の個人情報を提供することがあります。

・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難である場合
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難である場合
・裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、お客様の個人情報についての開示を求められた場合
・お客様ご本人から明示的に第三者への提供を求められた場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

(1)  利用目的
「4. 個人情報の取得と目的について」に記載する目的達成のため
(2)  提供される項目範囲
氏名、住所、年齢、性別、資格その他当社サービスを提供するために必要な情報
(3)  提供の方法
提供先の求める手段により、書面又は電子データ等にて提供いたします
(4)  提供先
当社サービスの利用企業および提携企業

8.  個人情報の安全管理措置について

個人情報の漏えい、滅失、き損、不正アクセス等を防止するために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

(1)  組織的安全管理措置

①  個人情報の取り扱いに関する規程およびマニュアル等を定め、個人情報を取り扱う業務に従事する従業員に遵守させるよう務めています
②  個人情報取扱責任者を置き、個人情報保護のための適切な安全管理措置を行います

(2)  物理的安全措置

①  権限を有しない者による個人データの閲覧およびアクセス等の防止ならびに書類等の保管時は施錠等の諸対策を講じます
②  不要になった個人データは復元不可能な方法で破棄する等の措置を講じます

(3)  人的安全管理措置

個人情報を取り扱う業務に従事する者に対して適切な教育研修を実施し、個人情報の重要性について十分に認識するとともに個人情報を適正に取り扱うよう、従業員の意識の向上に努めます

(4)  技術的安全措置

セキュリティ対策ソフトウェア等を導入し、個人データの漏えいおよび不正アクセスの防止等に適切な安全対策を講じます

9.  個人情報の安全管理措置について

当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合があります。なお、個人情報の取り扱いを委託する場合は適切な委託先を選定し、個人情報が安全に管理されるよう適切に監督いたします。

10.  機微情報の収集制限について

当社は、原則として、以下に定める機微な情報(以下「機微情報」といいます)を収集しません。ただし、お客様自ら、当社に対して機微情報を提供した場合は、当社が当該機微情報を取得すること、および、当社がお客様に対する適切な職業紹介および求人情報提供のために必要な範囲内において当該機微情報を第三者に提供することにつき、お客様の同意があったものとみなします。

1.  思想、信条または宗教に関する事項
2.  人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く。)、身体・精神障害犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項
3.  勤労者の団結権、団体交渉およびその他団体行動に関する事項
4.  集団示威行為への参加、請願権の行使その他の政治的権利の行使に関する事項
5.  保健・医療または性生活に関する事項

11.  開示対象個人情報の開示等について

当社は、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知、開示、訂正等、利用の停止等、第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます)のご請求がお客様ご本人または代理人の方からあった場合には、当社で定める所定の手続きに則り速やかに対応いたします。ご請求につきましては、お問合せ窓口までご連絡ください。

開示等請求にあたっては、当社所定の書式とご本人または代理人であることを確認する書類その他必要書類をご提出いただきます。書類到着後、ご本人または代理人であることを確認し回答いたします。

ただし、以下のいずれかに該当する場合は、情報の全部または一部について不開示等とさせていただくことがあります。この場合、その旨理由を付記して通知申し上げます。

(1)  お客様ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2)  当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(3)  法令に違反することとなる場合
(4)  当社がご本人からの開示等の求めのすべてに応じることができる権限を有しない場合
(5)  所定の申請書類に不備がある場合
(6)  申請書に記載の住所および本人確認のための書類に記載の住所ならびに当社の登録住所が一致しないとき等本人確認ができない場合
(7)  代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
(8)  開示のお求めの対象が保有個人データに該当しない場合
(9)  手数料の不足または未納の場合

開示等のご請求によりお預かりした個人情報は、開示等の手続きに必要な範囲内でのみ利用いたします。

開示等を請求される場合、手数料を申し受けます。

郵便による回答の場合は、当社から回答書をご本人にお送りするための郵送料金の実費相当分及び開示等請求手数料として、1件1,000円のお支払いをお願い致します。その他実費を要した場合は、別途請求させていただきます。

郵便以外の回答の場合は、開示等請求手数料として1件500円のお支払いをお願い致します。その他実費を要した場合は、別途請求させていただきます。

12.  個人情報の削除、利用停止について

個人情報を削除、利用停止等した場合、お客様が現在ご利用されているサービス等を受けることができなくなる場合がございます。またサービス提供の完了等で必要のなくなった個人情報につきましては、当社の規程に従い処分いたします。

13.  Cookie等の使用について

当社は、利便性の向上、広告の配信及び統計データの取得のため、位置情報、閲覧履歴等の情報をCookie(ウェブビーコン、携帯端末の個体識別番号)等の技術を利用して取得することがあります。

これらの取得した情報には、個人が特定されるような情報は含んでおりませんが、当社が保有する情報と紐付けて個人を特定し、「4. 個人情報の取得と目的について」に定める利用目的の範囲で利用する場合があります。

Cookieとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバとの間で送受信した利用履歴や入力内容等を、お客様のコンピュータやスマートフォン等の機器に保存しておく仕組みです。一般的にクッキーを使用することで、ウェブサイトにアクセスする際のログインを省略させたり、お客様の興味があるページを把握することにより、より効率的にウェブサイト等を閲覧できるようにするなどお客様の利便性を向上させたりすることができます。

Cookieの利用を許可するかどうかは、お客様のブラウザで設定できます。設定方法は、ブラウザにより異なりますので、必要に応じて、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。

14.  Google Analyticsからの情報取得について

当サイトでは、お客様の利便性向上やウェブサイト改善のため、Googleによるアクセス解析ツール「Google Analytics(アナリティクス)」を使用しています。 Google Analytics ではCookieや類似技術を利用して情報を収集します。なお、収集される情報はGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。

詳細はGoogle Analyticsサービス利用規約やGoogleポリシーと規約をご覧ください。
Google Analyticsの利用規約:http://www.google.com/analytics/terms/jp.html
Googleのプライバシーポリシー:http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/

15.  その他の留意事項

(1)  通信の暗号化
お客様から個人情報をご提供いただく場合は、SSL(Secure Sockets Layer) などの通信の暗号化技術を使用し、お客様の個人情報を保護します。 なお、SSLなどに対応していないブラウザや携帯端末をご利用の場合は、当該ページにアクセスできない場合がございます。
(2)  予約のリマインド通知
予約フォーム、アプリ連携登録フォーム、医院の患者管理にご登録いただいた情報に基づき、対象の医院又は株式会社ファーストコネクトより、予約のリマインドに関するメール、SMS、プッシュ通知をお送りする場合がありますので、予めご了承ください。